練習会へ多くの方の参加をいただき、ありがとうございました。
両日共6名(1年生から5年生)計12名の参加者がありました。みんな元気で一生懸命に練習してくれました。
即日入会をいただいた方や入会の意志を表していただいた方もあり、新たな仲間ができました。
誘ってくれた皆さん、参加してくれた皆さんありがとうございました。
新たな友達とともに、さらに元気にサッカーを楽しみ・じょうずになりましょう。
今月はリーグ戦・U-10県北予選・サマーキャンプと試合・行事が続きます。
元気なアウルズで進みましょう!
6月27日(火)十六沼屋根付運動場にて練習しました。
昨年オープンしたこの施設での練習は始めてとなります。
新しい人工芝の感触に子供達は喜び・元気でプレーしました。
南福島からの移動は行きで40分・帰り35分と市内でありながらけっこう遠い存在でした。(送迎もそれなりに重いかと)
今回は都合のつく保護者さんのご協力により、乗り合い形式で集まりました。(アウルズの助け合いです)
あらためてホームグランド(杉妻小・南向台小)での練習のありがたさを感じたところです。
人工芝環境での練習も新鮮で、有意義でもあるので、時々は利用していきたいと思います。
ホームグランドでの練習会は7/1と7/2です。気楽に来てみてください!
毎年恒例のサマーキャンプの概要が決まりました!
事前の情報としてご案内します。
初日の登山は雄国山です。雄国沼はもちろんのこと、桧原湖・飯豊連峰・吾妻連峰・磐梯山・那須連峰などを望む360度の展望を堪能します。
初日は大型バスにて一路裏磐梯へ、ラビスパ裏磐梯の登山口を出発します。やや開けた涼風のとおる尾根道を進んで(2時間半)山頂へ、雄国沼休憩舎にて昼食をとり湖畔散策などをします。
帰路は雄国せせらぎ探勝路(1時間と少し)を通り、桧原湖畔雄子沢口へ出ます。(雄子沢沿いの涼しい道)
宿泊は桧原湖早稲沢・温泉民宿「えんどう」さんです。
夕食後は定番の「きもだめし」怖いやら・楽しいやら神社周辺の林間に歓声が響きます。
翌日は民宿から徒歩にて吾妻川へ移動して、リバートレッキング(川を歩き、渡渉して進む)を行ないます。自然を体感しつつ安全な行動と知識を学びます。
大自然の山と川「アウルズサマーキャンプ」ではこの2つを実(まじ)体感します。
みんなで参加してね!!!