南福島 アウルズ(Owls)のホームページへようこそ!!

  • 元気な仲間を募集中!!
qrcode.png
http://owls-owls.jp/
モバイルサイトにアクセス!
南福島アウルズ
福島県福島市伏拝沼ノ上2-263
代表 尾形 和行
TEL.090-3756-8205
FAX.024-548-7082
014114
 
 

南福島アウルズからのお知らせ

南福島アウルズからのお知らせ
 
南向台小でリーグ戦 第2回開催!
2017-07-18
攻める アウルズ
7月16日、南向台小グランドで西部リーグ12・13節が行われました。リーグ戦も折り返しを迎え、今回の試合から2回目の対戦となります。
1試合目は、後方から組み立てをしながら攻撃につなげようとしましたが、なかなかボールを前進させることができず、一進一退の攻防が続きました。前半の終了間際に右サイドを突破し、マイナスのクロスからシュートし先制点を取りました。後半は中央突破からのラストパスを確実に決め2点目を追加しました。終了間際に1点を返され、押し込まれましたが、何とか守り抜き2対1で勝利しました。
2試合目は、最終ライン中盤からの組み立てから攻撃につなげる場面が増え、サイドを崩し1点目を奪いました。続いてペナルティーエリア内のこぼれをシュートし2点目を奪い前半終了、後半はコーナーキックから3点目を奪い3対0で勝利しました。
今日の2試合を振り返ると、中盤からの組み立てから相手のディフェンスを完全に崩しての得点が取れたことが、最大の収穫です。しかしパス、動き方、シュート等、細かい部分の質を高めることで、もっともっとチームの成長が望めると思います。日々のトレーニングを大事に行ってほしいと思います。また、ホームゲームでの2連勝でした。運営や応援をしてくれた保護者の皆さんに感謝の気持ちを持ち、サッカーに取り組みましょう!
 
練習会御礼!
2017-07-03
ミニゲームを前に!

練習会へ多くの方の参加をいただき、ありがとうございました。

両日共6名(1年生から5年生)計12名の参加者がありました。みんな元気で一生懸命に練習してくれました。

即日入会をいただいた方や入会の意志を表していただいた方もあり、新たな仲間ができました。

誘ってくれた皆さん、参加してくれた皆さんありがとうございました。

新たな友達とともに、さらに元気にサッカーを楽しみ・じょうずになりましょう。

今月はリーグ戦・U-10県北予選・サマーキャンプと試合・行事が続きます。

元気なアウルズで進みましょう!

 
十六沼屋根付運動場デビュー!
2017-06-29

6月27日(火)十六沼屋根付運動場にて練習しました。

昨年オープンしたこの施設での練習は始めてとなります。

新しい人工芝の感触に子供達は喜び・元気でプレーしました。

南福島からの移動は行きで40分・帰り35分と市内でありながらけっこう遠い存在でした。(送迎もそれなりに重いかと)

今回は都合のつく保護者さんのご協力により、乗り合い形式で集まりました。(アウルズの助け合いです)

あらためてホームグランド(杉妻小・南向台小)での練習のありがたさを感じたところです。

人工芝環境での練習も新鮮で、有意義でもあるので、時々は利用していきたいと思います。

ホームグランドでの練習会は7/17/2です。気楽に来てみてください!

 
ホームグランドでのリーグ戦開催!
2017-06-19
6月18日(日)西部リーグ戦を毎週土曜日に練習している南向台小で開催しました。
会場確保、ピッチ作り、会場準備、駐車場係、本部係など、多数の保護者さんに支えられて開催できました。
御協力ありがとうございました。
子供達はいつも以上にスイッチが入りました。また、熱い大きな声援もありがとうございました。
試合の状況は「試合の様子」のコーナーをご覧下さい。
 
アウルズサマーキャンプのご案内
2017-06-17

毎年恒例のサマーキャンプの概要が決まりました!

事前の情報としてご案内します。

初日の登山は雄国山です。雄国沼はもちろんのこと、桧原湖・飯豊連峰・吾妻連峰・磐梯山・那須連峰などを望む360度の展望を堪能します。

初日は大型バスにて一路裏磐梯へ、ラビスパ裏磐梯の登山口を出発します。やや開けた涼風のとおる尾根道を進んで(2時間半)山頂へ、雄国沼休憩舎にて昼食をとり湖畔散策などをします。

帰路は雄国せせらぎ探勝路(1時間と少し)を通り、桧原湖畔雄子沢口へ出ます。(雄子沢沿いの涼しい道)

 宿泊は桧原湖早稲沢・温泉民宿「えんどう」さんです。

夕食後は定番の「きもだめし」怖いやら・楽しいやら神社周辺の林間に歓声が響きます。

 翌日は民宿から徒歩にて吾妻川へ移動して、リバートレッキング(川を歩き、渡渉して進む)を行ないます。自然を体感しつつ安全な行動と知識を学びます。

大自然の山と川「アウルズサマーキャンプ」ではこの2つを実(まじ)体感します。

 みんなで参加してね!!!

 
練習会を開催します!参加者募集!
2017-06-14
「練習会のご案内」 
南福島アウルズでは
   7/1(土)は南向台小グランドにて13:00~15:30(雨:体育館)
   7/2(日)は杉妻小グランドにて9:00~11:30
上記2回の練習会を開催します。
都合の良い日に、どうぞお気軽にご参加下さい。
日頃、いつでも体験練習や練習の見学はOKですが、
具体的な練習会設定により、より多くの子供達にサッカーを体験していただきたいと思います。
 運動しやすい服装で汗用タオルをお持ち下さい。
麦茶などの飲み物は用意しています。
 
活動予定をアップしました
2017-06-12
夏に向けてのアウルズの予定をアップしました。
ホーム(南向台小)でのリーグ戦があります。
7/1・2は練習会を行ないますので、お気軽に参加ください。
アウルズのビッグイベントであるサマーキャンプは裏磐梯です。
夏休みの大会などご確認下さい。
また、ナイター練習なども調整中です。
 
新ユニフォームとリーグ戦
2017-06-11
6月11日(土)新ユニフォームのお披露目をリーグ戦で行ないました。
新しいユニフォームは子供達に人気で、完成間もない今日 着られた事に子供達はテンション↑↑でした。
「負け癖」を付けないようにと激を発しての1試合目は、なかなか緊張した場面の多い試合となりました。
開始直後は押し込むもののシュートミスや相手GKのナイスセーブに阻まれ得点できませんでした。
その後カウンター気味に失点してしまいますが、選手たちは果敢に反撃しました、時間がかかってようやく追いつき、また失点
しかしながら、また追いつきました。
新ユニフォームは△スタートとなりましたが、子だもたちが跳ね返す気持ちを持ち、頑張り、2回も追いついたことはうれしい事です。
勝てる試合であったかと思いますが、追いつく努力に新ユニフォームも○を出したかと思います。
2試合目も、こう着状態から取られ、取り返し、取られ、取り返しましたが、ラスト追加点を取られて試合終了となりました。
悔しい試合感の中ですが、取り返した経験・実績は経験値↑↑です。
 
親子サッカー大会を行ないました。
2017-06-05
初夏の風がさわやかな6月4日(日)杉妻小にて親子サッカー大会を行ないました。
親と子での対戦形式(小さいピッチと大きなピッチ)で試合を進めて行きました。
保護者のみなさんには、日頃の練習成果や成長を感じていただくと共に、運動不足の解消に少ーし役に立ったようです。
ちびっ子(弟・妹さん)のみんなも元気にボールを追いかけてくれましたねー
懇親昼食会ではファミリー毎での自己紹介を行ないました。
このところ、増加していた新会員さんもあり、とても有意義な昼食会となりました。
午後は杉妻小体育館で希望者によるフットサル会を行い、たっぷりとサッカーを楽しんだ一日となりました。
次週からリーグ戦も再開します、夏本番の暑い季節となって来ますが、全員で元気に活動を続けていきましょう!!
6/18(日)はホームでのリーグ戦開催です☆引き続きサポートもよろしくお願いします☆
 
FCT杯 1回戦を突破!
2017-05-03
 GW恒例のFCT杯へ参加しました。
初戦は好天に恵まれた初日の第1試合でした。
試合開始後、得意の右サイドを幾度と無く崩して、チャンスを作りますが相手GKの好守にあってなかなか決められません。PKを決めてからまもなく2点目をゲットしますが、追加点は後半1点のみとなりました。
決定機を確実に決められるように、フィニッシュの精度を上げるよう取り組んでいきましょう。
 2回戦はシードの強豪チームが相手となりました。気温も上昇、27℃の夏日です、1試合目の疲れもあり、相手は学年・体格・スピード・そして技術も格上、胸を借りるつもりで望みましたが大敗でした。
かわされる・抜かれるなど守備における経験は意識次第でとても貴重なものとなります。
この経験が活かされるように取り組んで行きたいと思います。
連休後はリーグ戦が再開します、またみんなで進みましょう!
<<南福島 アウルズ>> 〒960-8154 福島県福島市伏拝沼ノ上2-263 TEL:090-3756-8205 FAX:024-548-7082