オノヤ杯

3月1日(土)、2日(日)6年生最後の大会に参加しました。
1日目は序盤のリードを守り抜きなんとか勝利!2日目へ。
翌日初戦は惜しくも負けてしまい。次戦が6年生最後の試合。
6年生最後の試合はゴールラッシュとなり、勝利で終えることができました!

2025合宿
2025年1月18日(土)・19日(日)の二日間
合宿を行いました。
1日目はアイススケートと卓球
まずは今回の合宿のテーマ「マーク」を発表。また、今年の目標を合宿中に決めること伝えました。

軽く体を動かしてから磐梯熱海スポーツパーク アイススケート場に出発!

今回が初スケートの子も最初はおそるおそる「むりー」「こわいー」と滑って(歩って)いましたが最後の方には滑れるようになり「楽しい〜」と笑顔でした。

その後、あづま総合体育館に場所を移して、今年の目標を決めました。
今年の目標を達成するため、班ごとにプロ野球選手である大谷翔平選手が用いたことで有名なマンダラチャートの作成に夕食まで取り組みました。

夕食後には全国大会に出場した経験を持つHコーチ監修の卓球大会で大盛り上がり!

その後入浴(大きなお風呂にみんなで入るのは楽しく中々出てこないから大混雑)し就寝。
2日目はサッカートレーニング
朝食後、前日のマンダラチャート作成の続きをし移動。
テーマの守備の基本「マーク」についてトレーニング。

昼食はみんなで牛丼!
トレーニングの合間にもマンダラチャートを班ごとに考え、最後に発表しました。

一番優れた発表の班が表彰され、後日プラシャツを贈呈します。
各班のマンダラチャートは合宿中に完成しましたが…
個人のマンダラチャートは宿題に!
今回の合宿を通して目標が決まったことで、チーム全員で同じベクトルを向くことができたように思います。

目標達成するぞー!
サッカー体験会

毎年大好評の体験会!今年もやります!
日時:2月16日(日) 9:30〜11:30
場所:杉妻小学校体育館
対象:年中〜小学校5年生
おにごっこやボール遊び、サッカーの動きを取り入れた運動など
初心者でも楽しめる内容です。サッカーを体験してみよう!
※ボールは不要です。上履き(運動靴)運動のしやすい服装でご参加ください。
アウルズカップ

今年度第一回目のアウルズカップを行いました。
3カテゴリーに分かれて、毎回メンバーが変わる4人1チームのクワトロゲームを楽しみました。
勝ち3点、引き分け1点、負け0点、+得点で個人ポイントを競い、ポイントの上位者には賞品をプレゼント!
低学年ではGKのようにゴール前に張り付いて守る選手が出てしまったので、途中から新ルールを追加してみんなで攻めてみんなで守るように!
第二回のアウルズカップも開催する予定なので、練習頑張りましょう!

第38回 絹の里サッカーフェスティバル U-10

11月16日・17日
絹の里サッカーフェスティバルにU-10のカテゴリにも2チームで参加しました。
アウルズAは2位トーナメントで1位!
アウルズBは3位トーナメントで最後に1勝することが出来ました!
U-12一緒でこの大会では一人ひとりが自分で目標を立て、個とチームの両方のテーマに向き合って活動しました。
また、自主性をテーマに、今何をするべきか自分で考えて動くことを促しました。
コーチに言われないようにしようと話しましたが、初日は会場につくなり指導されていまいました…2日目は前日の反省をいかして試合前の準備も後片付けも自分達で率先してできていたように思います。
大会運営の皆様、対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました!


